utility TwitterAPIトークンなどの取得 作成日: 2025年7月27日

頻繁にやらないが、X連携ってのはぼちぼちやるから都度APIのためのdevelopper portal弄るが忘れてるから備忘。

Xだがdevelopper portalはtwitterだったりするので、Googleとかでtwitter developper potalで検索するとヒットする。

TwitterAPIトークンなどの取得当該Xアカにログインしとく。
Sign up for free accountクリック

TwitterAPIトークンなどの取得英文で何に使うだとか書かないといけない。
I am a developer who programs and designs, as well as a blogger on app development. I am currently developing a tool to share blog articles and useful information. These posts include text, images, and related blog URLs, and I strive to comply with X’s terms of service while aiming to provide valuable information to my followers.
これ書いたら3か所チェック入れてsubmit

TwitterAPIトークンなどの取得ダッシュボード
project APPの鍵クリック

TwitterAPIトークンなどの取得あるあるだが、read & write と Web appを選択
下にあるコールバックとサイトパスはサイトのURLでも入れとけばOK(テキトー)

TwitterAPIトークンなどの取得で、ここで
API keyとそのシークレット
Access tokeとそのシークレット
なんならベアラトークンなど全部取っておいたらOK